先斗町のカウンター割烹のお店。
食べログ4.23の高評価店。

今までならこういう店は自分には関係ないと避けてきましたが最近好きやわ~。

和食の名店やし緊張してましたがフランクな感じで安心しました。

肉さばいてる。うまそ。
まず最初に出てきたのは

★鯛の南蛮
★万願寺とうがらしの焼き浸し
★黒豆湯葉の雲丹のせ



★鱧おとし
★平目
★ボストンであげられた200㌔の本マグロ
お造りはどれも新鮮でした。


★名物すっぽん小鍋

餅や葱にすっぽんの出汁がしゅんでて美味い。


★鹿児島黒牛の焼き物
肉の旨味が引き出されていて非常に美味しかった。

しっとりしてて柔らかいし分厚いからかなりオススメ


★うざく
こんな手のかかった本気のうざくは初めてやったから非常に良かった。この時期にピッタリ。

★金目鯛の幽庵焼きと本ししゃも

脂がのった金目鯛

ししゃもは間違いなく過去最高。火入れも流石です。


★賀茂茄子の海老そぼろあんかけ
柔らかくて優しい味にホッとさせられます。

★〆のじゃこごはん

★赤だし

★漬物。

★グレープフルーツのゼリー
全体的に良かったけど、なにかが足らない気がしました・・・だから★4で・・・。
何かってなんやろ・・・・。
**************************
日本料理とくを
★ブログランキングに参加してます。良ければ「京都食べ歩き」をクリックしてください(–、)ヾ(^^ )
「京都食べ歩きランキング」で順位も見て頂けます\(^^)/。
なんか 共感♪ いいんだけど たりない
よくないんだけど 再訪・・・ってあります。
コスパ?とはちょっと違うのですが、この価格なら 当然かなみたいな気になってしまう
サプライズで まかないの1品を出されたり コーヒーとかチューハイが デミタスカップでいいので出されれば★5つ!
こちら ガイドブックにはよく載りますが 運転手さんや おふらんす小母さんはあまりよいしょしてないので 美味しいかも♪と逆説的にマークしてたお店です。
そう。簡単に言えば「普通」。
僕的には、料理や素材の説明やlive感を出したりするのも良いかも知れないです。
もっと楽しませて欲しいです(^ω^)
他に色々あるから再訪はないです。