
まだまだ知名度も低いのと住宅街にあるから
隠れ家みつけた感がうれしい。


丹後出身の大将は週に1回は必ず地元にもどり
船にのり、自ら釣った魚を神経締めしたり、血抜きしたりして寝かして最高の状態で食べさせてくれます

歯ごたえのあるしまった身。
甘味のあるコチの骨でとった醤油が抜群

弾力がありつつ柔らかい蛸
利尻昆布と丹後の琴引浜の塩ジュレで上品に

特に極上の雲丹を食べれるのもかなり価値がありました。


非常に甘い。

出回りの無い雲丹。バフンに比べて磯感があり味が濃い

柔らかい鮑。出汁も美味しい

2週間寝かした高級な海鰻。
カリカリに焼き上げて身はフワフワです。

あまりとり貝は好きじゃないけど
レベルが違うかった。
無添加の醤油とジャージバターで炒めてあり
肝臭くないしめちゃうまい


大将が釣り1週間寝かしたのどぐろの小丼
ブラックペッパーの味とかで洋風な味わい
幾らでも食べれる。のどぐろの出汁をかけて2度楽しめる

***************************
鮨割烹とと
最近のコメント