北新地の和食を予約。
15000円位は最低でも行く覚悟でお邪魔しました。



スナックとかが入ったビルにあるんで分かりにくいし扉をあけて入るので少し入りにくい。
けど、勇気を持って開けると全く緊張しない空間でした。

アットホームな店主が迎えてくださり安心しました。



先付けです。

絹皮茄子の鱧子和え

生クラゲとおかわかめポン酢

黄ニラともろみ

マリアージュは、都美人rafale純米原酒
ほのかに柑橘系の味(相方の酒)


椀:
天草の鱧と冬瓜のすまし仕立て

鱧うますぎ
鱧が一仕事されていてプリンプリン

マリアージュは祝酒開運特別本醸造(相方の酒)




刺身:
高知笛鯛、秋刀魚、宮城の真鱈昆布〆

生もと特別純米酒 静岡の杉錦とマリアージュ
特に秋刀魚がうまかった。
まさかの刺身おかわり(笑)


いちじくの天ぷらの揚げ出し

鱧のアスパラ揚げはフワフワで海苔が巻かれていて香ばしい



肉:(相方)
鹿児島黒毛和牛メス牛A5ランクのフィレステーキをいちじくソースで・・柔らかいきめ細かいお肉。
一口もらったけど全部取りたくなりました。

肉、魚には麹屋を


魚:(僕は魚)
鰆の西京焼き
肉も良かったけど

この鰆はかなり良かった。

手作り豆腐


信楽焼の土鍋で炊いた〆のご飯
白まいたけ、平茸、銀杏をまず混ぜ混ぜ。


そこに脂のりまくりの秋刀魚。


秋刀魚は内臓に漬けてる共肝焼きです。
美味すぎて3杯おかわり。

漬物

とろろ昆布の味噌汁。

これを合わして‼

デザート迄美味い。
マスカルポーネのアイス
ベリーのアイス


酒飲みの人は更に
全てを再度試飲。
アルコール別で
魚は6000円、肉は7500円です。
北新地の価格とは思えない。
もっと流行るべき店やけど、流行ったら寂しくなるタイプの店です。
****************************
和zen
★ブログランキングに参加してます。良ければ「京都食べ歩き」をクリックしてください(–、)ヾ(^^ )
「京都食べ歩きランキング」で順位も見て頂けます\(^^)/
宜しくお願いします。
コメントを残す