鮨しん ★★★★☆【愛知】
2017/09/09
クラウドファンディングの名古屋の新しいお寿司屋さんにお邪魔しました。
店主はまだ25歳。若い。けど知識は豊富でかなり勉強されてるのがわかります。
連子鯛と真鯛を三時間煮込んだお吸い物。
金目鯛のなめろう吟醸味噌を加えてモナカでサンドした物です。鯵の100倍美味い。
名古屋の師崎の鯛の刺身を岩塩プレートで・・・希少な魚は築地に回らない。
サッと炙った鰹の巻物もうま。臭みがまったくない。
ホタテの紐と肝を炙ったのときゅうりと合わせて海苔で巻いたの
にぎりのスタートでまずは連子鯛。
ねっとり甘くてうまい。
愛知師崎の鯵・・・臭みもなく滑らかな食感が良かった。
天然のインドマグロ5分間漬けは天寿司のマグロを思い出しました。
長崎イカも天寿司を思い出します。かなりうまかった~。
北海道の雲丹は臭みもなく甘味がありました。
モッツァレラの醤油漬けとトマトでカプレーゼ
葱トロ巻は写真じゃ伝わらないけどたっぷりのトロが入ってます。
しめさばは臭みないし過去で1番ウマイしめさばでした。
ホタテ貝と甘味のあるタレが最高。
うま
甘鯛の頭と昆布で出汁をとってます。
そこにはレアに火入れした甘鯛が・・甘エビの味噌も美味い。
いぶりがっことクリームチーズ
鰯も美味い。脂のってるし臭くない。
青魚が苦手な僕からすると青魚の臭みがないこの店は大好き。
対馬のどぐろ炙りは口の中でとろけました。
甘エビの昆布〆は身がぷりぷり。
白醤油で焼いた鰻。フワリとしてました。
たまごは無茶うま。残念な店も多いけどかなりヒットしました。
九平次のアイスは2回おかわりしました。
日本酒のアルコールは飛んでて風味だけが・・かなり美味い。
楽しい時間でした。
*****************************
鮨しん
★ブログランキングに参加してます。良ければ「京都食べ歩き」をクリックしてください(–、)ヾ(^^ )
「京都食べ歩きランキング」で順位も見て頂けます\(^^)/
関連記事
-
-
元祖ぶっち切り寿司魚心 ★★★☆☆【京都】
河原町のあじびるにあるネタが大きくて有名な寿司屋。 6年位来てなかったんで楽しみにしていきましたが・
-
-
にぎり長次郎⑨ ★★★★☆【京都】
ランチに回転寿司。 長次郎さん好きやわー。 赤身 葱トロ軍巻はいつもよりいまいちでした。 巻き寿司
-
-
流れ鮨三代目おとわ ★★★★☆【京都】
外環の国道一号線沿いに少し北に行ったところにある人気の回転寿司屋さん。 ただ、回転寿司とありますが回
-
-
おすしやさん 阿久根 ★★★★☆【京都】
烏丸にありながら意外と穴場。 頑固そうな大将がいました。 少し緊張。 幕の内弁当2100円を頼みまし
-
-
鮨 千陽 ★☆☆☆☆【大阪】
福島で寿司ディナー。 1階も2階もカウンター。 食材が入った箱を開いて見せて頂きました‼ ずらりと食
-
-
流れ鮨三代目おとわ④★★★★☆【京都】
すいません。チェーン店の掲載です。 けどここ美味いんですよね。 ホタテ貝柱炙り 生たこ炙り 鯛炙り→
-
-
シャンパン&ワインと熟成鮨 Rikyu★★★★☆【大阪】
関西ではまだ珍しい熟成鮨。 話題になってる店なんで開拓しました。 18時~と20時半~の2部制です。
-
-
豆寅 祇園店③ ★★★★☆【京都】
2年位きて無かったかな~。 花見小路にある和食のお店。 きれいなお店です。 1階の個室を借りました。
-
-
錦のすし屋 英 ★★★★☆【京都】
前から気になってた立ち食い寿司。 タイミング良く入れました。 ★穴子 ★マグロの細巻き ★かんぱち
-
-
にぎり長次郎⑪★★★★☆【京都】
はじめて食べた時は、某有名回転寿司店のレベルを大幅に越えてきたから衝撃を受けてました。
- PREV
- 北新地はらみ ★★★★☆【大阪】
- NEXT
- はな串 ★★★☆☆【京都】