蹴上、南禅寺近辺にある400年の歴史を誇る老舗料亭。
来たいと思ってた名店にこれてテンションはあがってます。
鮎の塩焼きを頂きました。
そして食べログ4,38
ミシュラン★★★とかなり高い評価です。



すごく綺麗で雰囲気があります。

鯉とかが優雅に泳いでいます。


小説にも登場したり色々語られるだけはありますね。
こんなに暑いのに敷地内は涼しい。
茶室に通されました、あまりの雰囲気の良さに感動しました。
まずはお茶

まずは、


★枝豆
★卵
★八幡巻きかな?中にはごぼうが

★鯛の笹寿司

瓢箪の三段の器をわけると


★いんげんのごま和え

★鯛のたいたん

★茄子や生麩の煮物、この生麩が無茶苦茶うまかったな~。

お椀

★豆腐と海苔のすまし汁
出汁が無茶苦茶きいてます。
焼き物

★鮎の塩焼き
厚みがあります。

美味しい鮎でしたよ。


★お粥

あんかけ



出汁のあんかけをかけて食べます‼

漬物
かなりボリュームもありました。
味、雰囲気、量と満足できました。
朝御飯に6000円以上はびっくりしますが納得できました。
**********************
瓢亭
コメントを残す