

この空間に居れる事がほんまに幸せ。

炭火で炙ると新鮮やから反ってきます。




飯蒸しの米の食感も絶妙。

松茸の薫りが強いから負けてない。



この鱧はマジでやばい。身の透明度が美しいし
脂の上品なのり方といい。

何もつけずに食べたり、梅おろしで食べたりと


ほっこりする。素材の味が引き立ってます。



旨味の爆弾ですね。

出汁に入れる事で尚、香りが立ちますね。
昆布と鰹だけの調味料無しの澄んだ出汁。
深い味わいです。





淡路島由良の赤雲丹
天然の鯛と剣先いか

雲丹は口の中に入れた瞬間に甘味と旨味を
感じさせてくれて溶けて無くなります。


サイドの水茄子は主役より目立ちそうなくらい美味かった。

みずの実ははじめましてかもしれません
食材の風味、食感がよい。優しいお出汁が最高


めちゃめちゃ良い鮑やん。えぐい。

いいアクセントになるし組み合わせもすき。

肝ソースの美味いこと


絶妙のタイミングで米が炊きあがる。
肝ソースにダイブ。くぅーです。これはたまらん。

具材は穴子、三度豆、車麩、里芋、夏蕪

里芋が特に美味かった。
ただの里芋じゃないなー。

定番のご飯のお供は食べ放題じゃなくなって
小皿にもられてでてきました。
これで良いと思う。


炭焼きされた脂のりの良い鮭。
イクラがあまり得意じゃないぼくもやま岸さんのイクラは
期待値があがります。

口の中でとろけて濃厚やし幸せな気分になります。
この時期、このクラスのイクラは寿司屋でもチョロっとしかでてこないし豪快で素敵です。

胡桃餅、無花果、栗
胡桃餅うま〜〜もっと食べたい。

パフォーマンスも大好きやけど
こういうしっかりとやま岸さんの料理を味わえる時期も最高です。


次は蟹だー。
頑張って貯金せな。
************************************
富小路やま岸
最近のコメント