讃州 ★★★★☆【大阪】
2018/09/10
路地裏にある隠れ家的なうどん割烹の「讃州」さんへ
回りのグルメな人から良く噂を聞き、移転されたとの事だったので期待してお邪魔しました。
カウンターのお洒落な雰囲気の店。
先ずは食前酒と思ったら、なんと
★冷やかけうどん出汁
かなり濃厚でインパクトがあります。
これは益々期待できる
前菜盛り合わせ
★蛸のガリシア風
★オクラ胡麻和え
★黒毛和牛タタキ
★パインキムチ
写真なし❌
★やげん軟骨ペペロンチーノ
シンプルな物から変化球まで楽しめる一皿です。
どんどん運ばれてきます。
刺身類
★スズキのあらい
ぬるま湯で脂や臭みを流し、氷水に漬けて身を締めてるらしく実に食べやすい感じでした。
★鯖のきずし
白胡麻油とからしが絡めてある。
鯖が苦手な僕でもいけました。
★ほたて✖フルーツトマト
イタリアンな味付け。うめ
★かつおたたき
中華風のピリ辛胡麻タレがやばい。米くれ~。
★讃州スペシャルポテトサラダ
何と、とびっこ・いくら・雲丹・漬け卵が・・・贅沢な素材は1つ1つ新鮮で味もまとまっていて良かった。テンション上がりますよね。
お次は1品ずつ揚げたてで出してくれる天ぷら。
★茄子
★オクラ海老すり身
★鱧
旬の物で美味いのは間違いない。
天ぷらの最後は
★高知トンゴロ鰯
これがかなりやばかった。
鰯がやばいのか?揚げの技術が凄いのか?
身がプリプリで味が濃い。噛めば噛むだけ出汁がでてくる。
次は肉料理
★黒毛和牛モモ肉
結構腹パンパン
バター風味のソースが食欲を増進。
最後はうどんの温・冷と量を選べます。こんなに腹パンやのに「普通サイズで」欲深いわ。
ここからうどんを
★冷やかけうどん
食前酒代わりに出たあの冷や出汁が再び登場。
黄金色のスープはすんでいてむちゃ綺麗です。
うどんは目の前で伸ばして切って目の前で湯がいてくれます。
のど越しよし。
固過ぎない、柔らか過ぎないし1番好みの麺かも。
両親は
★暖かいうどん
また暖かいと出汁が全然違う。びっくり。
うどんを食べに来ただけやのにこんなに色々と頂けるなんて思っていなかったので両親も喜んでいました。ありがとうございました。
*****************************
讃州
★ブログランキングに参加してます。良ければ「京都食べ歩き」をクリックしてください(–、)ヾ(^^ )
「京都食べ歩きランキング」で順位も見て頂けます\(^^)/
宜しくお願いします。
関連記事
-
-
きんのぶた④★★★★☆【京都】
松井山手のしゃぶしゃぶへ 2時間近く並びました。 オマール海老とトマトの濃厚ビスク風出汁 すき焼き風
-
-
ハナレノミカジノバ ★★★☆☆【大阪】
「大衆酒場ひらやま」「Banya-HANA 番屋 燁」が満席で断念。 ガクッ。 路頭に迷った僕たちを
-
-
スミヤピン★★★★☆【京都】
どんどん人気が出てきたバル。 ヒスイ銀杏 結晶になった塩がいい ワカサギのエスカベッシュ 下仁田葱
-
-
炭焼 芹生 ③ ★★★★☆【京都】
2件目に寄ったんでほとんど食べれなかったけど、さっぱりしたつまみ的な物を出してくれました。 なんか忙
-
-
魚椿 ★★★★☆【愛知】
名古屋の立ち飲み屋さん。食べログ評価もかなり高いお店です。 (閉店後にとったからガラガラです) 入っ
-
-
にほん酒食堂しずく②★★★★☆【京都】
しずくさんのランチへいきました。 ①日替わり定食 今日は、牛バラ肉の焼肉定食 玄米にしましたが白米も
-
-
御料理はやし ★★★★☆【京都】
ミシュラン1つ星の名店で和食懐石ランチを頂きました。 食べログベスト100にも入ってる店はさすがだな
-
-
蕎麦屋にこら ★☆☆☆☆【京都】
んん・・・ いつからこんな店に? 知り合いに「いい蕎麦屋がある」と連れていきました。 かなり暑い日な
-
-
松乃家⑫★★★★☆【京都】
がっつり食べたい。そんな時は松乃家さん。 来店したのは14時でしたが、8割はうまってました。 そして
-
-
うどんおよべ表町店 ★★★☆☆【岡山】
岡山に出張にきました。 お昼は人で賑わっている、 うどん屋さんにいきました。 岡山では数店舗展開され
- PREV
- 墨や ★★★★☆【大阪】
- NEXT
- 喘息男の自分料理