肥後橋の隠れ家レストラン




完全会員制、電話番号や住所非公開。
201さんへ潜入。
バー?クラブ?みたいな空間。


おしぼり
五感を研ぎ澄まして。


森をイメージしたプロジェクションマッピングからはじまり。

素敵

グリッシーニ と鹿ジャーキー

スプーンには固形のポルチーニスープ

鳥の巣をイメージした卵の中には筍と雲丹


丸い器がクリームチーズと茸

金柑ジントニックは1発目のノンアルコールペアリング




ほたて菜園は植木鉢から自分で盛り付けます。


自分のセンスの無さに参りました
またまたお洒落なやつ。

花束のようなノンアルコールの白ワイン。
僕はもうこういうお洒落なジュースしか飲めなくなりました。


たこ焼きinフォアグラ。
カリッとした所と柔らかい所・・好きなタイプ。


なんやこのお洒落なジュースは。
エルダーフラワーのジュース。
ビールみたいな味がした~


サーモンのお寿司。
お寿司には見えないが・・・
組み合わせはお米のソースに醤油パウダーにキャビア



ノンアルコールワインに香り付きの煙をプラス。僕はもうこういうお洒落なジュースしか飲めなくなりました。


羅臼昆布
真昆布の飲み比べ。
味は7倍位濃い。

パン
メインは肉。



マルシンの塊肉をすき焼き風で頂きます。
玉葱、葱、すき焼きのタレ。
ちゃんと口の中ですき焼きになりました。

なにか忘れた。


きな粉のかかった綿菓子はパチパチ。
なんか
未体験の演出を受けながら頂く料理の数々。楽しかった~。

**************************
201
★ブログランキングに参加してます。良ければ「京都食べ歩き」をクリックしてください(–、)ヾ(^^ )
「京都食べ歩きランキング」で順位も見て頂けます\(^^)/
宜しくお願いします。
コメントを残す