都島にありますが、回りに駅がなく遠い道のりでした。
知る人ぞ知る名店です。
今回はかなりスペシャルです。

予約が取れただけでも、凄い事なんですが、1日1組限定のすき焼きまで頂けました。
かなり上質な牛脂。ロースとヘレの間の部位らしいです。
野菜とごぼう
野菜も新鮮でかなりしっかりした野菜でした。
宮崎A5の和牛です。
サシが細かくかなり良い肉質。
凄いキレイな肉やわ。
この焼きながら食べるスタイルこそ真のすき焼きの姿。
はじめは塩で食べました。
脂が甘い。
続いて野菜を入れて水分を飛ばしながら割下を入れていきます。
あっさりしてます。
野菜→肉→野菜→肉と続きます。段々と醤油が焦げた風味がしてくるし、割下も煮詰まっていき後半は味が濃くなります。
野菜がうま~い。
真ん中の牛脂がたまらん。
食べたいとワガママ言うと自家製のポン酢ともみじおろしで食べさせてくれました。
この牛脂もロースとヘレの間のかなり上質な脂
写真の箸が邪魔やけど〆は稲庭うどん
牛脂と一緒に焼きながら炒めます。
たまらんです。
コールドビーフ
ローストビーフは本来暖かい食べ物。最近は冷たいのもローストビーフってなってますけどこれが本来の姿。
肉質がいい。
大量の野菜にもたれてるんで巻きながら食べます。
フルーツでてきて終わり。
2017年ミシュラン掲載、
ありがとうございました。
****************************
しゃぶしゃぶやすだ
★ブログランキングに参加してます。良ければ「京都食べ歩き」をクリックしてください(–、)ヾ(^^ )「京都食べ歩きランキング」で順位も見て頂けます\(^^)/
コメントを残す