
友人に誘われたし貸し切会いってきました。

生産者に寄り添った仕入れ、料理を考えてはるから
想いであったりの説明をきっちりしてくれはるから
すごく好きなタイプのお店。

淡路産の鱧の脂と旨味に
さっぱりと白ネギと青柚子。

シェフの腕を感じます。




。

あえて鱗は取らずに、鮎の滑りが旨味になるようです。


や加賀太きゅうりが添えてあり、一緒に食べる事により
その青臭い風味を再度加えた渋い一品でした







岩手の門崎丑のランプをじっくり炭焼きして

万願寺とうがらしのサルサソースと合わせて


焼き茄子も入ってます。


ヨーグルトパンナコッタとライムの爽やかな風味


くるみとキャラメルのクッキー

ぼくはノンアルなんで炭酸水で約13000円くらいでした。たしかペアリングはプラス9000円やったかな。







*************************
anu
コメントを残す