北新地 阿久津 前編 ★★★★★【大阪】

スポンサーリンク

苦楽園の「肉 阿久」時代にはよくお邪魔したお店ですが、北新地に移転されてからは「肉」よりも「和食」に特化してると聞いており
しばらく様子見てたんですが、
最近良い評判を聞くので友達とお邪魔しました。
北新地のど真ん中で賑やかな場所にあります。
路面店ではないのでちょっとわかりにくいかも知れません。
高級な外観、内観もかなりしっかりと造りこまれてるし滅茶格好いい。かなり金かかってるな〜(笑)
青森の大間 天然本まぐろ
●青森の大間 天然本まぐろ
大将のはからいで「どこ食べたい??」とわがまま言って赤身、中トロの部分を出してもらいました
こんな状態は見たことない(笑)
マグロと淡路あおりいか 
昆布締めされたイカは凝縮してて甘かった。
薬味は秋田菊花のお浸し、徳島つるむらさきの花、愛知紅たで
●北海道毛蟹の茶碗蒸し
見た目が美しい
大将のビジュアルから想像もつかない繊細な料理
毛蟹がたっぷり入った茶碗蒸しの上には、甘い青森県の小蕪みぞれ、その上には自家製のカラスミを玉にしたのがのってます。これがいい仕事してました。柑橘の爽やかな薫りも良い
●滋賀県のヒグマ
この熊かなり良いやつで、あの比〇〇荘さんでも出されてる一級品の熊。
特別に「生」で食べさせてもらいましたが、滅茶甘くて旨味が強くて一切臭みもないし凄かった。
これをサッと火入れして富田林海老芋と白味噌仕立てのお椀として出してくれました。
出汁もきいてて凄い良い組み合わせでした。
徳島黄柚子、岡山黄ニラ、京都九条葱
●春巻き
上からは黒トリュフをシャカシャカしてくれました
「ストップ言ってよ(笑)」こういうパフォーマンスが楽しいですよね。かなり良い薫りが店内に広がってます
中の具は贅沢に北海道タラバ蟹と白神まいたけ、博多すぎたけのクリーム仕立てでトロトロで熱々

後編に続きます

***************************************

北新地 阿久津

スポンサーリンク