
知り合いAから『ここの羊はマジ美味い』
知り合いBから『俺も羊嫌いやけど臭みなく食えた』
と聞き怖いもの見たさで行ってきました。


店主はめちゃくちゃ愛嬌があり
話しやすいし男子やけどカワイイ。
国産の羊を取り扱うから臭くない羊を提供。
この日は青森サフォーク種 雌のボケット
ボケットて1歳〜2歳の羊らしいです。

★羊の炙りユッケ

さっぱりしていて味も濃い

ジンギスカン鍋で
羊のもも、カルビ、ショルダーを焼いて
その脂でもやし、玉ねぎの野菜を焼きます。

カルビ→ちょっとだけ臭みあるが良い
ショルダー→さっぱりして程よく脂がある。臭みなし
これが1番好き。
タレがめちゃくちゃうまいけど
岩塩、にんにく醤油、ハリッサを使い分けて。

ジンギスカン鍋の真ん中でじっくりカマンベールチーズを焼き




しんなりしたら出来上がり。


骨髄やしさすがに臭みはあると店主から教えてもうたけど全然うまかった。
紫玉ねぎが良い仕事してる。

スパイスの勉強をしてる店主。
ルーを使わずスパイスで風味とコク
大量のゴロゴロ羊肉がホロホロになって
とろみになってます。
めちゃくちゃ好みのカレーでした。
これは流行りそう
てか流行ってた(笑)
店主はほぼワンオペやから忙しそう
最近のコメント