→→→→→→前編から続いてます


めちゃ良い鮪。
ツヤがあり、ピンクがかったきれいな発色。
切り口の断面から赤身と脂のバランスの細かいサシがよくわかる。

大根おろしで食べさせてくれるのが上手ですわ。

★宝楽蒸し








蟹身と混ぜて最高の蟹でした。






海老芋、金時人参、かぶら、菊菜、あわ麩。
ほっこりです。それぞれ火入れが違うから別々に炊かれて丁寧に作られてるのがわかる。
柚子の風味いいですね。













ごちそう様でした。
こだわりのある器
料理だけでなく器と食材で季節を魅せてもらえて心もあたたまりました。
宿でここまで洗練された日本料理が頂けるとは····。兵庫の地野菜、瀬戸内の魚、但馬の神戸牛に選び抜かれた器に美しく盛られた料理。
********************
有馬温泉 古泉閣 後編
コメントを残す