招福亭② ★★★★☆【京都】
2017/06/04
何度かお邪魔した六条の食堂がリニューアル移転してたと聞いたので地図を見ていって見たら、目と鼻の先にありました(笑)。
珍しい場所にあるけど、この辺りのサラリーマンやOLからしたら強い味方なんですよね。
昼はかなりの賑わいを見せてます。
ここの冷麺は茶そばなんですよ。
この茶そばがもっちもっちなんです。胡麻油の風味がたまらん。
変わり種の冷麺はこの時期多くの人がオーダーします。
カツ丼と冷そばの定食。
*温→冷にすると30円アップ。
カツ丼美味かった・・好きな味。
そばも又々茶そばで嬉しかった。
普段使いに便利。
また来ます。
****************************
招福亭
★ブログランキングに参加してます。良ければ「京都食べ歩き」をクリックしてください(–、)ヾ(^^ )
「京都食べ歩きランキング」で順位も見て頂けます\(^^)/
関連記事
-
-
お蕎麦かく谷 老舗 ★★★☆☆【京都】
京都大病院の近くにある食堂 丸太町の一本北にあります。 入ったら無茶苦茶猫の小便臭い。店か客の臭いか
-
-
讃式 ★★★★☆【京都】
清水五条に最近オープンしたお店。 うどん業界では今話題です。 かしわ天ぶっかけ&かやくごはん790円
-
-
味べい 丼池筋店 ★★★☆☆【大阪】
メディアによく取り上げられている人気丼ぶり店。 人気の秘密はボリュームとはやさ。 ほんまに頼んだらす
-
-
讃州 ★★★★☆【大阪】
路地裏にある隠れ家的なうどん割烹の「讃州」さんへ 回りのグルメな人から良く噂を聞き、移転されたとの事
-
-
一麦七菜★★★★☆【京都】
大徳寺の近くの紫野に新しいうどん屋さんが登場。 イチバクナナサイと読むそうです。 神奈川県からお引っ
-
-
海鮮丼の駅前 ★★★☆☆【大阪】
心斎橋・本町近辺のお店。 ほんわかテレビや数々のメディアで紹介された「海鮮丼の駅前」。 神戸の市場か
-
-
瀬戸内製麺710 ★★★★☆【大阪】
「食べログ」うどん部門のNo.1No.2に君臨する大阪の大東市赤井にある名店。 目的の ひやひやカレ
-
-
つるとんたん 北新地琴しょう楼③★★★★★【大阪】
夏になったら食べやすい物、うどんが食べたくなります。 更には冷やしうどんなら言う事なしです。 だか
-
-
蕎麦切塩釜④ ★★★★☆【京都】
一乗寺の蕎麦屋さん。 遅い時間にボリュームのある蕎麦を頂けます。 豚の胡麻たれせいろ 1030円 胡
-
-
蕎麦屋ろうじな ★★★★★【京都】
良く通る道に新しく店が造られていました。 2014年6月末にオープンした「ろうじな」さん 尊敬する関
- PREV
- チェンチ ★★★☆☆【京都】
- NEXT
- キッチンきたうち ★★★★☆【大阪】