空蝉亭 ★★★★★【京都】
「京都三名水」御所・染井の水 。知る人ぞ知る名水で有名なお店もここの湧水を使ってます。氷も美味そうちゃいます?氷も名水使ってはります。むちゃまろやかでそこにピリッと生姜の風味と辛味が 高知県の生姜は有機栽培のショウガで日…
「京都三名水」御所・染井の水 。知る人ぞ知る名水で有名なお店もここの湧水を使ってます。氷も美味そうちゃいます?氷も名水使ってはります。むちゃまろやかでそこにピリッと生姜の風味と辛味が 高知県の生姜は有機栽培のショウガで日…
大阪 玉造です。 玉造で人気の居酒屋で芸能人とかも良く来てるみたいです。 M三郎さんに話題のカツ丼を教えて頂きました。 これが1980円でかなり安い。ですが更に「コロナに負けるな! 蔓延防止期間限定価格!」ということで1…
京都 烏丸 はじめてのキムカツへ 京都ココン烏丸の地下にあるミルフィーユとんかつのお店でディナー。 とりあえず止まらないから味噌汁2杯とご飯4杯いってまいました。 しかもインスタ見たって言うたら1,848円が1,100円…
長堀橋でウロウロ、暑くて死にかけてます。ランチはこちらへ パプリカドレッシングうまい。キャベツ、ご飯、味噌汁お替り自由。 チキンカツは驚くほど肉汁が溢れ出す。こんなジューシーなんはじめて食べたかも。ちょっと断面を撮り忘れ…
紀南病院の8階にあるレストランがうまい。 海が見える食堂は京都では味わえない 和歌山ならではですね。 食券で購入したのは三元豚のカツ丼 お肉は柔らかいし、出汁もきいてて米もうまい。 660円は値打ちあり。 *******…
東京からきた友達と京都ツアー。 移転してから初。 なんかむちゃ行列店になってた。 豚汁うま。 生姜きいてる。 1番高級な超特上リブロースカツ3400円。 塩、醤油、ソースで飽きずに食べれます。 脂が上質で甘い。 ただ、脂…
がっつり食べたい。そんな時は松乃家さん。 来店したのは14時でしたが、8割はうまってました。 そして今日は特にボリュームのある、カツ丼をチョイス。 サクサクとんかつに出汁のきいた卵の組合せが抜群。また味噌汁もうまい。 満…
山科のとんかつ屋。 いつも満席です。 肉がルーにたっぷり溶け込んだカレー。 サラダ 生姜たっぷりの豚汁 ロースをヒレにグレードアップ 火加減は最高。柔らかいしジューシー。 ************************…
山科のとんかつ屋。3回も来るのは気に入ってる証です。 漬物、豚の佃煮が又米が進む。 ごはん 豚汁は暖まるしうまい。 京都中勢以 長期熟成豚使用 特上厚切りロースカツ定食250グラムで2280円 脂がかなり甘い。これはうま…
年をあけてから初来店。 今日はヒレカツを食べにきてました。 相変わらず、丁寧なコンビネーションで作られてます。 小鉢の切り干し大根は無茶うま。 漬物はちゃんとぬかで作ってはりました。古漬けは苦手。 可愛いコロンとしたヒレ…
すっかり定着して人気のある熟豚。2店舗目とか出すんちゃうかな~!と予測してます。 大盛りのふわふわキャベツはテンション上がります。 豚カツ 豚汁は甘めでした。 熟豚カレー 豚肉がルーに溶け込んだ。最高に好みのカレー。 付…
人気のとんかつ屋さん。 昼時何回もタイミング合わずに無理でした。 今回ようやく来れた。 ロースかつ。綺麗な細かい衣。調理場からもとてめ丁寧に作られてるのが見えて安心します。 肉厚 キレイな断面 ただ、もっと分厚いヒレ肉と…
昼の終わりにもう1回きました。 只のアホです。リムジンバスから近いのもありついつい。 こんなに豚を食うことははじめてです。 さすがにこの時間やし客は引いてました。 卵とじもうまそうやけど・・・。 上黒豚ロースカツ定食25…
今日で鹿児島が終わり・・・ 心残りは川久さんの上ロースや上ヒレです。 と思って開店時間にいくと行列。 上黒豚ヒレカツ 200グラム 2500円 ピンクに揚げられてます。 火のとおりが絶妙です。 無茶苦茶柔らかい。ほんまに…
晩御飯まで腹を空かせるために有名な指宿に移動。電車の本数が全然ないし各駅停車やしかなり時間かかりました。 砂楽さんで砂風呂。 10分が目安です。かなり汗がでます。 韓国人が多かった。 この後は入浴して鹿児島に戻ってきまし…
お腹を減らすために散歩。 西郷隆盛像。 とんかつがあまりにうまかったんで、もう1件の人気店へ・・。 パンチョ伊東が通っていた店やから こんな部屋が用意されてました。 黒豚黒かつロース定食 1700円 竹炭などで作られた黒…
とんかつの名店へ 早い時間帯に行ったんで空いてました。 おおー。 黒豚ロースカツ150グラム 1900円 3種類のソースをセット。 カラシや塩は頼んだらくれます。 断面はこんな感じです。 肉汁がすごい。 正直関西で食うて…
昭和34年創業、京都の老舗とんかつ屋さん なんじゃこの高級な感じ 鯉が泳いでる。 ご飯はおひつできます。 ご飯 赤だし 漬物 デラックスA定食 2380円 とんかつ180グラムと海老フライ この厚さ、ジューシーな感じ。 …
岩倉にあるとんかつ専門店。 人気でいつも満席。 少し並んでなんとか入れました。 とんかつ定食 程よく油がのってて、油が甘い。 ヒレカツ定食 厚みがあり柔らかいお肉。 とんかつ いなみ 京都府京都市左京区上高野薩田町9-1…
河原町の荒神口近辺ににある居酒屋。 四富会館の食堂清水が引っ越して生まれ変わりました。 店主の気分やその日の仕入れで色々出してくれます。 良い意味ですごく緩い。 同い年やったんで会話も弾みました。 山芋の糠漬け 当然シャ…
最近のコメント