唐渡 後編 ★★★★★【大阪】

スポンサーリンク

●青森むらさき雲丹 ブリオッシュ
にんにくペーストは牛乳で茹でて唐辛子きかせてる、上からはコンテチーズ
めちゃくちゃ美味しい
●さちのかフルーツジュース
甘味、酸味を感じる苺ジュース
●すっぽんのフラン 
●河豚のフリット
スパイスと小麦粉を発酵させた衣をまとったフライ
肉厚で身がしまってるし食べ応えがある。
直前でフランベする炎の演出は必見
●オマール海老ロースト
鳥取モサ海老、渡り蟹、オマール海老のクリュスタッセ とベシャメルソースで
主役はソースですね。
●パインフルーツジュース
甘味、酸味を感じるパインジュース
フレンチは味が濃く疲れる時あるけど
後半に差し掛かりましたが、塩分が抑えてあり素材の味を引き出したお料理はどれも美味しい

シェフは男前やしチャラいかと思ったら
凄く真面目で経験値が凄く人柄も素敵な方でファンになりました。季節毎にでも伺いたいお店。

●北海道のシャトーブリアンステーキ

放牧して自然環境で育て方や餌を変えてるから
和牛やのにサシはないから赤身の旨味が強い
コースにはいいですね〜。
鮪のスープにもろみを砕いた物
ナンプラーに漬けた生胡椒と一緒に
お米は丹波のです。

●カツカレー
1週間煮込んだ甘味と酸味があり辛くない凝縮したルー。

フレンチの技法で揚げた完璧な火入れ神戸ポークのシャトーブリアン。フランスパンのパン粉は粒子が細かいので油が付着しないしさっぱりしてた。
3回お替りしてもうた。
相方のデザートも美味かった。
チョコのデセール
テリーヌはフランス産2種、ベルギー2種をブレンド
カカオニブのアイスクリーム、キャラメルナッツのアイスクリーム上にはチョコパウダー

ドリンクはジャルダンブルー
●3種の苺のデセール
葉から蔓が出て苺が映えたデザイン

*苺のジェラート
*マスカルポーネのチーズのショートケーキ
*自家製の練乳パンナコッタ 焼き立ての生地
徳島さちのかは酸味がある苺やから加糖するフレンチのデザートには甘ったるくなくてバランスいい
選べる食後のドリンク
●ミルコリン
スパイシーなお茶
ジンジャー、クローブ、レッドペッパー、カルダモンなど

*************************************

唐渡

スポンサーリンク