京都 和牛料理 一石三鳥 ★★★★☆【京都】

スポンサーリンク

京都 千本大宮の『和牛料理 一石三鳥』がOPENしたので行ってきました。
関東中心に展開してるグループやけど、関西では大阪の福島店が食べログ百名店に選ばれてます。
12月5日に京都に誕生したのをインスタで見かけたんで家からも近いし早速予約してみました。
中心地から離れた意外な場所に京都人なら驚くんではないでしょうか
敢えてのこの場所がいいですね。
そしてめちゃめちゃカッコいい店でした。
ぶどうジュースも高級

●福島花乃牛サーロインユッケ
タレや卵黄にも負けてないお肉
一石三鳥にもじって一石三蟹
●間人蟹と香箱蟹の蟹身や卵と渡り蟹のXO醤
中華テイストの蟹三昧メニュー。
塩焼き
●和牛タン
●和牛ハラミ
●但馬八将牛ヒウチ 
どれも美味しかったけどヒウチが凄かった
●和牛テールの小籠包
蒸籠で湯気モクモクの中に可愛い小籠包が
中からは旨味たっぷりのテールエキスが
オーナーの米田さんがサービスしてくれた
●春巻き 
あんこう、あん肝、牛テール、パクチー
中々斬新な具材です。
●鳴門わかめの梅和え
●ガリキムチ
●せんまいと木耳の黒酢和え
●白菜キムチ
タレ焼き
●福島花乃牛イチボ 
●福島花乃牛ランプ
もみダレは鮪の漬け程度に絡んでるだけで
上品です。しっかり肉の味をいかしてます。
サッと焼くくらいが美味しい
●酢牛
酢豚の牛版。肉はうすなが牛の骨付き肉
味付けと色はイカ墨、自家製醤。
新しいおしぼりが来るから豪快に手でつかんでかぶりついてください。
アーリーレッドピクルスが敷いてあります。

ホルモン
●万葉牛レバー
●万葉牛トロホルモン
白味噌仕立てのタレがもみダレで京都らしさもあります。
●間人香箱蟹炒飯
急に店内が中華料理屋さんの臭いが漂いました。
豪快に鍋をふって熱々の炒飯を頂きました。
蟹炒飯普通に美味しかった。
●鯖出汁冷麺
氷結出汁で滅茶冷たいけど、この出汁が美味い。
九条葱、穂紫蘇、柚子の風味が爽やかでいい。
この冷麺好きです。
デザート
●かき(柿)氷
ベースは抹茶のかき氷。ふわふわで面白い食感でした。
ホワイトチョコと山椒のクリーム、下にはヘーゼルナッツ、マスカルポーネ
スライスした柿。
デザートにも力を入れてて素敵ですね。
年明けたら、2年ぶりに進化した福島店とかも行ってみようと思います(笑)

コンセプトが『マジ中華』と『焼肉』という有りそうで無かったジャンル。
お肉も花乃牛、うすなが牛、八将牛など厳選したお肉が使われてました。
特に八将牛ヒウチがバカ美味かった。
他にも話題の間人蟹を使った炒飯や酢豚ならね酢牛
など、焼肉屋の型にはまらない斬新なメニューをお腹いっぱい楽しめました。

*************************************

京都 和牛料理 一石三鳥

スポンサーリンク