

はじめて聞いた野菜は西洋アブラナの根らしいです。
蕪に似た味で暖まりました。



炭焼き、レアに仕上げた胸肉
新生姜とわらびのとろみのついた薬味が抜群。
わらびって叩いたらとろみがでるんですね。


豪快に手で。ジューシーで旨味がつよい

箸休め的にあんぽ柿のとろみ餡、柚子の風味がします。

串からレバーを外してニラや黒七味ペーストと混ぜ混ぜ。ふんわり焼かれたレバーは苦手やけど食べれました。


身のしまったもも、当然葱と合う


焦げ目と白和えの優しさがあう。瑞々しい。


ずりのザクッと食感
きぬさやのシャキシャキ感
きぬさやの甘さがよかった。

みょうがを練り込んでますッて言われたけど
タラの芽みたいな苦味もしてるんで聞くと
みょうがが緑の時は山菜のような風味がするそうです。勉強になる




鴨との組み合わせやしめちゃ合う。

過去1に済んだスープ。クドくなくうまい

北海道の月光ですね。
遠火でホイルで蒸し焼き。ほくほくで栗みたいな甘味が。




細かくカットされたせせり
口当たりが他とちがう。梅ペーストが良い。


皮の脂を牛蒡が吸って、非常に旨味がつよい串でした


骨についた肉も多くて食べごたえがありました

お替りしました

✔筍土鍋ご飯

軽く2杯いきました。



炭焼きされた脂のりの良い鰻、わさびととろろで
美味しいですね。鰻が食べれて嬉しい




その後は、鶏スープかけたり、卵黄落としたり
3回楽しみました。

文旦の身と文旦のシャーベットと文旦の皮
さっぱり爽やかなデザートですっきり
ボリューム満点
気さくな御夫婦が大好きになりました。
**********************************
焼鳥 にし野
最近のコメント