ブランジェリーブロン ★★★☆☆【京都】
************************** なんで伏見のパン屋さんてどの店も愛想悪いんやろ。 ブランジェリーブロン
************************** なんで伏見のパン屋さんてどの店も愛想悪いんやろ。 ブランジェリーブロン
***************************** まん福ベーカリー
大阪 心斎橋の夜の繁華街にあるパン屋さん *************************** 夜のベーカリーMAHOROBA
滋賀 雄琴温泉車でいくのがオススメ。琵琶湖の畔にあるお洒落なカフェ 「What’s The Life Style」 敷地内に 2022年3月19日オープンの食パン専門店『breader』さんへ 高級食パンは2…
***************************** What’s The Life Style 〒520-0244 滋賀県大津市衣川1-41-7 緑地公園北隣りtel:077‐511‐9429
阪急苦楽園口駅の真ん前 鮨まつ本や料理教室でよくこのあたり来ました〜懐かしい。 また来る事はあってもこの店にはこないでしょうね。 *********************************** ローゲンマイヤー苦…
京都河原町にある人気のこちらへ ✔デニッシュ系のパンうまい ✔美味しそうなパンが山積みされていて海外のパン屋さんみたい こんな印象がありましたが 今は売り場スカスカでした。 ハード系のソーセー…
大阪 北新地 ダイビルのシュクレクールで開催されたイベント 大仮装パーティ。 日本唯一のパルマハム職人BONDABON(ボンダボン)多田さんのペルシュウが食べれる、スペシャルイベント。 奈良 コムニコの堀田シェフから お…
枚方 樟葉モールに新しくできた食パン専門店。 並ばずに買えました。 有名な台湾カステラ 澎澎と同じ会社で。 パン屋の横に併設されてました。以前食べた、このカステラもいまいちやし口に合わないな。 https://pongp…
インスタで見つけたパン屋さん。 京都伏見の丹波橋にとりあえず買いにきました。 またサンドイッチ系買いにいきます。 *********************** un jour(アンジュール)
東寺近くに最近できたベーカリー。久々仁来ました。 今日は結構商品残ってる。 1060円分購入。 ミルクパン、クリームパン、wチョココッペはパン自体の水分が少なくパサパサしてた。1日経ったみたいな感じの雰囲気でした。 **…
天気いいし鴨川散歩。 高級食パン嵜本さんで半熟ラスク買うてみました。 歩き疲れたし甘い物に癒やされます。 パッケージもいいしバレンタインにええかも。 フワッとカリッと甘過ぎないラスク。 *****************…
10月31日にグランドオープン予定の『KAMOGAWA BAKERY 』さんへ1足お先に プレオープンでも購入できたのでベーグルを購入。購入はハイテクでタッチパネルで自動精算機 一階で購入し二階でイートインできます。 ブ…
40年以上長岡京市で愛されたパン屋さんがリニューアルOPENしました。 エスブレッド⇒New Bird(ニューバード)1人で20個位クロワッサン買う人もいて良いお客さんが付いてるな〜って印象を先ず受けました(笑)外観も内…
東寺近く1号線一本東のマイナーな抜け道に使う道を走ると 急ブレーキをかけて覗いたらめちゃお洒落なパン屋さん。10/1に出来たらしく。こんな隠れた場所で珍しい(笑) パンはあんドーナツ 180円クリームパン 値段見て…
何気にパン屋激戦区の藤森。 下町の商店街って感じの場所にあります。町のパン屋さんて感じでアットホーム。 価格帯も高い訳じゃないし5つ程買いました。 マロンパンカレーパン あんぱん あんバター ソーセージパン 次の日に食べ…
10/7からはじまったディナーを頂きに MUROMACHI BAKERY.へ。 ウォーターマークホテル京都の1階にある。10/1にOPENしたばかりやから綺麗で素敵なベーカリーレストランでした。 500円でパンが食べ放題…
京都で人気のベーカリー。食べログ3.74と高い評価。最近ここの購入が1番多いかも。 表紙の購入したパンはこちら↓ あんことバターのパンパティシエール(クリームパン)クレームショコラ(チョコクリームパン)ポテトサラソーセー…
前の投稿TAKO BUSTERSと同じになりますが、夜飯を同僚3人でエスト梅田のフードホールで済ませました。 インスタグラムでよく見たので訪問。女子率高いし夏祭りもしてるし。軽くきたんですが予想以上に食べてもうた。 タコ…
「まるき製パン所」は五条、四条大宮近辺。松原の京極商店街にある老舗のパン屋さんです。 創業はなんと昭和22年、長い歴史を持つ昭和感満載のお店 しかも食べログはちゃっかり3·74 左:エビプリカツロールはプリプリのエビがぎ…
最近のコメント