ザ·ムロマチベーカリー★★★★☆【京都】
10/7からはじまったディナーを頂きに MUROMACHI BAKERY.へ。 ウォーターマークホテル京都の1階にある。10/1にOPENしたばかりやから綺麗で素敵なベーカリーレストランでした。 500円でパンが食べ放題…
10/7からはじまったディナーを頂きに MUROMACHI BAKERY.へ。 ウォーターマークホテル京都の1階にある。10/1にOPENしたばかりやから綺麗で素敵なベーカリーレストランでした。 500円でパンが食べ放題…
京都で人気のベーカリー。食べログ3.74と高い評価。最近ここの購入が1番多いかも。 表紙の購入したパンはこちら↓ あんことバターのパンパティシエール(クリームパン)クレームショコラ(チョコクリームパン)ポテトサラソーセー…
前の投稿TAKO BUSTERSと同じになりますが、夜飯を同僚3人でエスト梅田のフードホールで済ませました。 インスタグラムでよく見たので訪問。女子率高いし夏祭りもしてるし。軽くきたんですが予想以上に食べてもうた。 タコ…
「まるき製パン所」は五条、四条大宮近辺。松原の京極商店街にある老舗のパン屋さんです。 創業はなんと昭和22年、長い歴史を持つ昭和感満載のお店 しかも食べログはちゃっかり3·74 左:エビプリカツロールはプリプリのエビがぎ…
↑【表紙】中庭撮影 「鶏に謝れ。」 創業60年の老舗ハイライト食堂さん。 京都では余りにも有名な食堂の別業態です。 初代がまかないで作ってくれていた伝説のレシピをお孫さんが再現。 元エンガワカフェの場所。町家で素敵。 そ…
宇治黄檗の行列店たま木亭。 あまりにも有名過ぎるから逆に避けていた(笑) 結構売り切れてた。全体的に甘いパンでしょっぱい系、おかず系が少ない。 生地は中村藤吉のほうじ茶が練り込まれていて、ほうじ茶生クリームとあんこが包ま…
『銀座 に志かわ』さんの食パン。高級食パンを買う機会なかったけど、今回はお土産と自分用で買いました。松井山手のフレストの向かい側にあるし近いから嬉しい。 フワフワ、しっとりで柔らかい。ほんのり甘くて生で食べた方がうまい。…
烏丸の高級生食パン専門店乃が美さん 説明不要の有名店。 高級食パンブームの火付け店ですよね。ふわふわ、しっとりした食パンは今はどこでも買えますよね。ありがたい。 *****************************…
無茶苦茶小さい店やけど普段は行列が出来てます。 北新地という土地柄、手土産として利用する人が多いみたい。 以前、ダウンタウンの浜ちゃんがごぶごぶでも紹介されてましたね。 サンドイッチの種類はかなり沢山あります。 値段は新…
神戸の老舗パン屋さん「トミーズ」さんパンをお土産で頂きました。 ずっしりしてるし何くれたんかな〜と思いました(笑)あんこがたっぷりのあん食パンや。有名なやつ。 甘さ控えめなあんこが美味しかった〜 · **********…
伏見桃山の商店街にある昭和レトロなパン屋さん。 閉店間際でタイムセールしてました。 レトロなパッケージがかわいい。 ジャムパン、あんぱん、メロンパン ササキパン https://s.tabelog.com/kyoto/A…
錦市場近くにお洒落なカフェが出来てた〜。 京都ではよくある町家カフェRUFFさん。 一階ではパンも購入できます。 二階のカフェスペースで いちじくのタルトをよばれました 生クリームたっぷりで美味しかった。 *******…
大山崎の山の上、住宅街の中にあるパン屋さん。 二回きて閉まってたから相性はよくなかったけど今日はありつけた。 前には駐車場もあるし助かります。 電車だとしんどいです。 ほとんど売り切れていて 結局食べたいのこれしかなかっ…
枚方のリザキッチンで開催されたパン祭り 2時間位並びました。 これもrollさんのベーグル目当て。 わくわく 木色さん ハーブソーセージとポテトサラダのサンドイッチ 焼き菓子 そらとぶぱん舎 ベーコンエピとあんバター r…
神戸のラ・スイート神戸オーシャンズガーデンへ 開催回数の少ない希少なビュッフェへ。 ラ・スイートさんは普段は式場やから凄く素敵で高級感があり女子受け間違いなし。 僕のようなおっさんは違和感あり(笑) 「ストロベリーレッド…
我ながら良く来るわ。 それもそう。 キャトルラパンさんやほうばさんのついでにいつも買うから(笑) パンの名前は忘れた~ ☆カフェ ☆ミルク ☆あんこ ☆抹茶うぐいす ☆ホワイトチョコとベリー 店員さんがいちいち接客に時間…
東京の駅で購入して新幹線で食べました。 噛めば卵からジュワッと出汁がでてきます。 小さい一口サイズの可愛い卵サンド。 これは美味い食感も良い。 また食べたい!高いけど。 *************************…
代々木公園近くのパン屋さん。 365日さんの365日食パン。 柴犬の色合いですね~可愛い❤ 小ぶりで食べやすく美味しいパンでした。 ありがとう ************************** 365日 ★ブログラン…
フリップアップさんの2号店。 大竹しのぶや 無茶苦茶流行ってて行った時には既にパンがなくなりすっからかんでした。 とりあえず買うたのは チョコレートのカリカリのパン スモークサーモンとクリームチーズのベーグル フレンチト…
ようやく京都にもコッペパン専門店。 給食で出たコッペパンとはレベルが違う。 イートインもテイクアウトも可 ★キヌガサ 卵+葱+山椒+出汁のバランスが最高⤴⤴ ★ラーメン 煮卵もチャーシューも葱もナルトもいて味もしっかりラ…
最近のコメント