
ちょっと夏やから、おでんは時期的にそそられませんが、
まわりの美食家があまりにすすめるんで今回京都の料理人されてる人達と天下茶屋まで勉強してきました。








超小皿。なめてる?刺身醤油入れるくらい小さい皿。一口やん。やのに300ぇ以上してるし高い。

おでんのじゃがいもと卵つぶしたやつ。発想は良いがマヨ感はなくひたすらモサモサ。


眼の前で炙ってくれるパフォーマンス


これがヤバかった。鶏肉のしっとり感はよいが葱が塩まみれでジャリジャリした。塩舐めてる位辛くて食えない


★オカワカメ あまり出会わない野菜。例えたらモロヘイヤみたい
★焼き豆腐 普通


生姜の味がきつい

食べず嫌いで手をつけず 、相方二人は一口でアウト







レモンやミントやニラが入ってうまい。 これは好き。

美味いのと不味いのがありましたが、店自体の造りは上手にやってはる。人気店なのは驚き。
****************************
おでんまる米
コメントを残す