富小路錦上ルに、あのそうげんカフェができました。
3号店はかなり広い敷地でした。
まず、入るとアンティークのインテリアと雑貨が置いてあります。
一番奥にカフェが
5月20日にオープンしたらしいです。
水が無茶苦茶くさい。
フナ飼ってる水?疎水の水?
っていう位くさい。
飲めませんでした。
アボカドサンドハーフ420円
アボカドにひじきが入ってますが、味付けがない生のひじきやし磯くさい。
鶏肉ときのこの豆乳スープとサラダ 500円
味薄。鶏肉も臭みが・・・
サラダも野菜が痛んで変色してました。
若鶏のトマトソース煮込み
アロソブロンコ添え
900円
シンプルで誰でも作れる味でした。
これで900円は高い。
作ってる人は中学生みたい男の子。
お髭を生やしてました。
んん・・・こんなんで店回していいんかな?
白川のそうげんカフェはとても美味しいのに残念過ぎます。
店は雰囲気あるしお洒落です。
料理の味だけやと★✖1です。
これならコンビニのがうまい。
辛口でごめんなさい。
*************************
そうげんカフェ
京都市中京区富小路錦上ル西側
TEL:非公開
営業時間:未定
定休日:未定
駐車場:無
#まだ正式な情報がないそうです。
コメントを残す