鮓きずな ★★★★★【大阪】

スポンサーリンク

予約困難な京橋の寿司

性能の悪いスマホカメラやから黄色っぽくなっています。

18時きっかりしか店をあけない。

はじめは定休日やったか?と勘違いしました。

静岡県の鯖、鯖は苦手やけど、これは美味かった。棒ずしです。

徳島県鳴門の鮑に青森の岩のりの出汁と合わせた物。柔らかくてたまらん、量もちょうど良い。

刺身が3つ。

手前が、平目とポン酢ジュレ

すみいか(はりいか)

明石平目は山葵と塩で

千葉県銚子の鰆の漬け
五島列島の太刀魚の漬け

明石のたこ。頭も付いてて濃厚。

はりいかの肝は大人の生チョコと呼ばれてます。

日本酒用かな~。僕向きじゃなかった。

激ウマ。燻したホタルイカとすりつぶしたホタルイカの出汁とシャリを混ぜてリゾット風に・・今日1番かな。

明石の焼き穴子

宮城の一番海苔と焼き穴子

赤穂坂越の牡蠣の蒸し寿司・・こいつも今日ベスト2に入る。プリプリでたまらんかった。

のれそれそうめんと青森のむらさきウニは
甘味が半端なかった。

新子(いかなご)と静岡御殿場の花わさびの塩漬けは酒がすすむ奴ですね。

青森県もずくとジュレむっちゃ好き

茶碗蒸し鰆と岡山県の椎茸は体が暖まる~。出汁がきいてます。

淡路島のかわはぎ昆布締めに肝を挟み。握りでは1番でした。

千葉銚子の金目鯛

淡路島こあじ

珍しい生のインドまぐろ

生インドまぐろのトロ漬け込み

天草のこはだ

愛媛の川之江しらさ海老の昆布締め

白身魚でとった赤だし

釧路の塩水雲丹。これはたまらん。次回も絶対に食べたい。

九十九里浜の煮はまぐり

煮穴子

九州有明海苔のとろたく

淡路島の鯛と芝エビのぎょく

べったら

品数が半端ない。

ボリュームがあると言うより色々を少しずつ食べれるのが最高です。

予約困難なんで次はいつ来れるか・・・
****************************

鮨きずな
★ブログランキングに参加してます。良ければ「京都食べ歩き」をクリックしてください(–、)ヾ(^^ )

「京都食べ歩きランキング」で順位も見て頂けます\(^^)/

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください