高級食パン専門店 嵜本 ★★★★☆【京都】
天気いいし鴨川散歩。 高級食パン嵜本さんで半熟ラスク買うてみました。 歩き疲れたし甘い物に癒やされます。 パッケージもいいしバレンタインにええかも。 フワッとカリッと甘過ぎないラスク。 *****************…
天気いいし鴨川散歩。 高級食パン嵜本さんで半熟ラスク買うてみました。 歩き疲れたし甘い物に癒やされます。 パッケージもいいしバレンタインにええかも。 フワッとカリッと甘過ぎないラスク。 *****************…
JR京都伊勢丹地下一階 菓子の TASHINAMI にて期間限定ショップとしてあの沙織さんが登場。 ★紗織「紗」最高級丹波くり一京丹波くりのみ使用一(ドリンク付) 2,860円 オーダーが入ってから目の前で絞りたての錦糸…
京都河原町にある京都高島屋の7階特設会場の催事Amour du Chocolat!を視察してきましたら。 色々なチョコが集まってる〜各地方で有名な店やここでしか買えないオリジナルチョコなどがズラリ。何より良いのは一箇所で…
京都河原町にある京都高島屋の7階特設会場の催事Amour du Chocolat!を視察してきましたら。 色々なチョコが集まってる〜各地方で有名な店やここでしか買えないオリジナルチョコなどがズラリ。何より良いのは一箇所で…
京都河原町にある京都高島屋の7階特設会場の催事Amour du Chocolat!を視察してきましたら。 色々なチョコが集まってる〜各地方で有名な店やここでしか買えないオリジナルチョコなどがズラリ。何より良いのは一箇所で…
京都河原町にある京都高島屋の7階特設会場の催事Amour du Chocolat!を視察してきましたら。 色々なチョコが集まってる〜各地方で有名な店やここでしか買えないオリジナルチョコなどがズラリ。何より良いのは一箇所で…
いま、ミスドがえらいことになってる。 一時は材料不足で販売停止になり 1月中旬頃から数量限定で各店舗売り出している。 ミスドが、50周年の節目にベルギー王室御用達のチョコレートブランド ピエールマルコリーニとコラボ。 ミ…
年末年始に食べようと頼んだ滋賀県のチーズケーキ Bee’s 1日10食限定の健康的なチーズケーキ。口コミで聞いて頼みましたが砂糖・小麦粉・人工甘味料不使用 グルテンフリーで体には優しいが味は期待してませんで…
美味しいシュークリームみつけた 230円は高いけど、生クリームが中々ミルク感強くて好み。 ************************* ローソン
ROGEseoulがプロデュースした韓国マカロン専門店。 『noncaron 』が京都の知恩院門前に本日18日にオープン。 トゥカロンの平均単価は350〜450円です。残念ながら生産がまだイートイン分しか作れずテ…
四条大宮の名店。 桃のサンドイッチを食べ納め ジューシーで甘味とクリームのバランスが最高。 ***************************** フルーツパーラーヤオイソ ★ブログランキングに参加してます。良ければ…
万博公園で開催されたアウトドアパーク2020。 涼しくなってきたし曇りやし油断してました。かなり暑かったし日焼けもしたしきつかった。 普通の車をカスタマイズしてキャンプカーみたいにする展示や オリジナルのアウトドア用品の…
2020年8月15日(土) に待望の「ゴンチャ ekimoなんば店」がオープン。 なんばエリアはコロナで活気がないけど、この暑さも恐ろしいですよね。 熱中症にも気をつけなあかんから冷たいの飲んでクールダウンしてください。…
こんな雨でも強烈に並んだ( ;∀;) 朝9時から整理券配るけど、その整理券をもらうのに7時前から行列が。 鴨川見えるけど生憎の雨 https://youtu.be/-plfqHkUR2M あら川の糖度の高い桃のかき氷。細…
京都 宇治に 6月20日にオープンした完全予約制の嘘と僕さんへ。 名店とのコラボでスイーツイベントをされてましたが満を持してオープン。 おめでとうございます。をまず生産してから着席。 店内もむちゃセンスありおしゃれ 佐藤…
ガールズトークをするとの事で普段おっさんが行けないアフタヌーンティーへ参加させてもらいました。 6種類の香りを元に紅茶をオーダー。 Art Of Teaの紅茶・ハーブティー6種を 選べます。これ嬉しくないですか? 大人女…
2020年7月4日、ラオックス道頓堀のレセプションへ参加。 「ふわりぷりんmel」さん。 melプリンさんでぷれーんと京ほうじ茶を購入。 クリームチーズみたいな滑らかなプリンでした。ほうじ茶の香りも豊か。別添えのカラメル…
ラオックス道頓堀のレセプションへ。 日本初上陸の奈雪の茶さんのパンとチーズティーを紹介します。 2020年7月4日、ラオックス道頓堀内にオープンする奈雪の茶は 中国とシンガポ ールで約350店舗を展開する人気店です。 「…
新風館のオープニングへ参加。 オーガニック農産物を扱 う、京都【坂ノ途中】と、書肆かもめ ブックス”“本棚の専門店ハミングバー ド・ブックシェルフ”を展開する、東京 【鴎来堂】のコラボレーション店舗。 スープを中心とした…
今人気のバスチーを作ってみました。 お菓子、スイーツ作るのは初かも(笑) 上手くいきましたが、厚みがないからベイクドチーズケーキみたいになりました。次回は分厚く作ってみます。 **********************…
最近のコメント