イタリアンチャイナバル村塾 ★★★☆☆【大阪】

スポンサーリンク

友人からオススメされて久々に裏難波へ
道具屋筋横丁って綺麗な施設の中にありました。

四ツ橋の人気店が出店した様子で
イタリアン✖中華を融合させた料理が頂けます。
料理長は某ホテル出身の方でした。
●よだれ鶏ハーフ 490円
●黒毛和牛モモ肉のパリパリ春巻き 490円✖4
これ好きやけど頼み過ぎた
大きい春巻きの中身は牛の佃煮風のがたっぷり
●海老のマヨネーズソース 1490円
ぷりっとしたおおぶりの海老が8個
これもサービス良いよな〜
●国産牛ハンバーグロッシーニ風 990円✖2
フォアグラは皆に食べてもらって
ハンバーグもしっかり『牛』って感じでソースも美味かった
ライス頼んだついでに麻婆を2種頼みました。
これは●広東風麻婆豆腐 1390円
これは●四川風麻婆豆腐 1390円
広東は豆鼓の深い味わいがよく辛さより旨味や甘味が
四川は花椒は芳香、辛みが強いから口の中がしびれる辛さでした。
●究極!黒酢の酢豚 1590円✖2
ごっつい豚の塊肉、揚げた野菜、黒光りした照りの餡
味は濃い目やけど豚自体はしんどくなく肉々しい
●海鮮塩焼きそば 1290円
今日1番好きやったのがこの焼きそば
味付けも良く、桜海老が入ってました。
桜海老入れたら『和調』に引っ張られ気味ですが
旨味だけ活かしてたからお見事でした。

シャンデリアや赤いカーペットが特徴の内観におっさん4人は浮いてたかも知れませんが(笑)
食べたいのを各々に言ってたら頼み過ぎてしまいました。※止める人がいない

しかも一皿一皿シェアするには抜群のボリューム。
見た目のインパクトあるのが多かった。

********************************

イタリアンチャイナバル村塾

スポンサーリンク