料理教室
*********************************** 料理教室
*********************************** 料理教室
************************** 料理教室
**************** 四月の魚
今日の素材 豪華 とうもろこしから 綺麗な黄色 とうもろこし、海鮮(びんちょうマグロとタコ)、トマト、イタリアンパセリやパクチーを和えて。 むちゃくちゃ色鮮やか。 パクチーバージョン イタリアンパセリバージョン お次はパ…
夏にぴったりのメニュー。 素材が夏らしくていいね~。 スパイスも多い。 赤海老をむきむき 赤海老のアヒージョ。 次はマッシュルームのアヒージョ にんにくの香りが強くてうまい。 オイルをパンにつけて 羊肉(マトン)。 スパ…
今回の料理教室はかなり好物ばかり。 先ずは素材から撮影。 こりゃたまらん。 トマト にんにく 玉ねぎをカリカリ トマトぐつぐつ 別でホールトマト、バジル、玉ねぎ 手作りトマトソース 豚をさばく 完成 こいつを叩いて伸ばし…
4月の料理教室へ参加。 新鮮な野菜や魚が・・・(キャベツ、菜の花、鯛など) 生地から作るのは中々しないけど楽しい❗ パスタ完成~。可愛いパスタはテンションあがる。 先程のパスタとソースを絡めて煮込むような感じに。 ムチャ…
2月は不参加、3月から再度参加しました。 食材を見て興奮。 * ケークサレを型に流し込みます。 生地の中に入った具材は↓ パプリカとスナックえんどう ボールで混ぜて トマトを敷いて塩胡椒とオリーブ 焼きあがって完成。 ケ…
1月の料理教室 今日の食材。 豚肉肩ロース2キロが迫力ある。 パン生地作成 豚肉をカリカリに炒める 肉を奥前に敷いて 側面も 完成 戻した豆 もりもり ソース作り ココットにソースを入れて 更に溢れてます(笑) 生地を伸…
12月はクリスマス料理だぁー しばられた大仙鶏。 チキンの中に詰めるポルチーニライス完成 首を切り落とすのははじめてでした。 座ってます。 皮でふたをして バターぬって焼きます。 盛り付けて写真とったら 鶏をさばきます。…
10月の料理教室。 今回はかなりハイレベル。 復習する自信はない(笑) バターナッツのまるごとグラタン。 ブルーチーズやモッツァレラチーズを使いバターナッツをグラタン皿にした可愛いお料理。 最後に炒ったナッツや洋梨のリキ…
奈良のフィールドノートさんへ お洒落な雑貨が沢山あったので食器を購入 4月の魚さんでホットドッグを パン屋航路のパンと4月の魚さんのソーセージが抜群。なんもつけないシンプルな感じが美味い。そしてボリューム満点。 うめぞの…
今回の料理教室は半端なかった。 骨付き豚肉はボリューム満点。 今日使う食材と調味料。 豚肉をさばいて 豚肉を野菜と煮ます。 スパイス バーベキューソース スパイスでカリカリ バーベキューソースをぬる 完成。 パプリカに…
楽しい楽しい料理教室に今月も参加できて幸せです。 人気教室ゆえ予約が困難なんです(涙) 今日の材料この通り。 色鮮やかですね。 まずはラビオリ作りから 卵と混ぜてこねこね ボソボソするまで練ります。 こんな感じで成形した…
久々の料理教室。 お引っ越しされて初めてなんでワクワク。 まずはとうもろこし 芯も昆布も出汁につかいます。 材料をそろえた 米を洗わずに野菜と一緒に炒めます。 出汁を入れて炊きます 炊き上がった米にバターいれて 再度蒸ら…
苦楽園口の料理教室へ イチゴ大福の途中 今から牛歩で包みます。 あーぼんさんのラードで蓮根饅頭を揚げました‼ 三色ごはん 蓮根饅頭 あさりのすまし汁 イチゴ大福 おがわのじゃこ山椒 凄く美味しくて 凄く勉強に…
某料理教室へ 食材と調味料 ポテトを カラリとあげて 冷めたら冷凍します。 ニンニクとハーブをつけた油でポテトを一気に2度あげします。 いい具合 カリカリで無茶苦茶うまい。止まりません。 玉ねぎをチン ミキサ…
最近のコメント